未知との遭遇、
ふだんと違う刺激、
高タンパクで滋養に満ちた肉、
そうだ、
ジビエを食べに行こう!
けど、山奥に行く必要はありません、
都心でも気軽に食べられます。
そう、「米とサーカス」ならね。
というわけで、妻・友人と
「米とサーカス」高田馬場店
に行ってきました!
なかなか外観はただならぬ風貌…

「勝手にコラボ金カムメニュー」は
6月26日(売り切れ次第終了)まで。
けど、後世に記録を残したいので
実食感想レビューを書きました。
もちろん、
一般メニューも美味しかったので
シェアしますね。
「勝手にコラボ金カムメニュー」編
イセポ(ウサギ)のチタタプ鍋 2,100円

ウサギ肉をチタタプし
(我々がたくさん叩いたものの意)、
プクサ(行者にんにく)と
ネギを混ぜ込み丸め、
オハウ(鉄鍋で煮込んだ汁物)にした料理です。
本編ではかなり最初の方に
出てきたので印象深いです。
第2巻冒頭8話でしたね。
(U-NEXTで1-3巻無料なので
チェックしてみてね)
一見淡白なようでいて、
濃厚な肉汁が噛んだ瞬間に口中に広がり
柔らかくもふわりとした優しい味わいです。
私達夫婦はウサギ動画を
youtubeで見るのが日課。
けど、可愛いより、
旨いという強力な事実の前には無力。
ジューシーで美味しかったです…
小さい頃、食物アレルギーのため
小麦・卵や、肉・魚の大半を
食べてなかったので
ウサギのソーセージも
タンパク源にしてました。
どこか懐かしい気持ちになります。
白石特製フンペ(クジラ)竜田揚げ&子持ち昆布フライ 1,280円

クジラといえば脂ですが、
竜田揚げなので良い方向に
じゅわっとした旨味が凝縮されています。
子持ち昆布フライは
時折プチっとした食感が
歯に気持ち良い愉快さです。
白石のひょうきんな感じが
表現されていますね。
ヒグマ―ゴールデンカムイ最強の登場キャラ
カムイオハウ・姉畑先生風味 3,780円

ゴールデンカムイの
作中最強のキャラと言えば、
ヒグマをおいてほかはありません。
最終決戦でも大暴れでしたね。
徒手空拳でヒグマに果敢に立ち向かい、
作中屈指の勇姿を満天下に示した、
姉畑先生の名前を冠したメニュー…
(ウコチャプヌコロ、ダメ、絶対)
どんな具合かと警戒したのですが、
ヒグマの味噌鍋でシンプルに美味しい。
ヒグマは、一言でいうと、
すげぇパワーアップした牛肉、でしょうか。
噛みごたえのある濃密な味わい。
脂はしつこくなく、まさに旨味そのもの。
死してなおこれほど力強い肉とは、驚愕。
パワーが漲る感じがあります。
命を頂くって、こういうことなんですね。
ヒンナヒンナ…
二瓶鉄造や谷垣ニシパのような
屈強なマタギが仕留めてくれたかと
思うと、さらに味わいが増します。
一般なジビエメニューも旨いぞ!編
馬の大動脈の塩焼き 830円

今回一番の未知との遭遇は、これ。
馬の巨躯を支える大動脈とあって
まず、太さに圧倒されます。
サラブレッドともなると500kgもあります。
コリコリとした食感がクセになります。
味付けは塩ですが、
噛むと甘みも出てくるのか
ずっともぐもぐしてられる、
奥深い味わいでした。
サメ一匹丸揚げ 680円

サメというと大きなのを想像しますが、
ホシザメのベビーシャークです。
意外と可愛いシルエットをしています。
丸ごとフライにされていますが、
複数の部位を背骨が繋いでいて
解体は若干手間取りました。
味は普通の白身魚ととそう変わらず
ほくほく、あっさり。
フライの具にふさわしい柔らかさでした。
鹿ロースステーキ 1,480円

鹿肉は臭みがありそうですが、
ステーキなら火も通り、
玉ねぎが香ばしいソースで
芳醇な味わいに仕上がっています。
噛みごたえもあり、
日常的に食べたいくらいです。
鹿は牛と比べてカロリー1/3で鉄分3倍
というのだからお得感ありますね。
カンガルー・ダチョウのタタキ 1,080円

カンガルーは別の料理では微妙との
評判を聞いたことがありましたが、
タタキでは食べやすいです。
クセが少なく意外にあっさり。
ダチョウは鶏肉なのに赤身肉です。
脂肪は少なめで案外さっぱりでした。
雀の丸焼き

可愛いものは旨い。
美味しく楽しかったのは、足。
丸焼きなので、足がカリカリと
食感が愉快で食べごたえありました。
~おわりに~
これだけガッツリ食べて
19,100円(6366円/人)。
低脂質・高タンパクなジビエを
堪能できて満足でした。
薬膳酒も48種と豊富にあり、
(効能が3ポイントで箇条書き)
健康に効きそうです。
他にも気になるメニューが
まだまだ沢山あります。
・オオグソクムシの姿揚げ、
(希少生物じゃん!)
・ダチョウの手羽先焼き煮、
(えっ、でかすぎない…?)、
・うじ虫ピッツァ、
(恐怖)
・豚の金玉バター醤油炒め、
(食べられんの?医食同源?)
また行ってみたいですね。
普段食べるお肉とは
また違った食感・味わいで
貴重な経験になりました。
ゴールデンカムイの劇中シーンに
思いを馳せることができ、
推し活としても意義深いです。
高田馬場駅から徒歩3分なので
ぜひ行ってみてくださいね!